

,ccf4514b-3e71-4878-8d08-fc9c1eb8f6fe,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"100","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"380","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":17,"gmapScrollWheel":false}
社 名 | 有限会社 新井窯業 |
代表取締役 | 新井 良一 |
社名変更時期 | 昭和60年 新井瓦店より、有限会社新井窯業へ社名変更 |
事業内容 | 新築工事 屋根リフォーム 太陽光 神社仏閣 屋根工事全般 板金 |
本 社 | 〒370-2212 群馬県甘楽郡甘楽町福島1462-1 |
従業員 | 代表及び専務 各1名 合計 4名 |
所属団体 | 一般財団法人 全日本瓦工事業連盟加盟 甘楽福島瓦協同組合加盟 |
資格・許可 | 建設業許可(般-3)第15115号 労働大臣検定かわらぶき一級技能士 第5号 建築施工管理技士 第二種電気工事士 屋根瓦診断士 職業訓練屋根指導員 |
営業範囲 | 群馬県内 栃木 埼玉 (50k圏内) |
営業時間 | 電話対応いつでも構いません (24時間対応) |
年 | 施工名称 | 施工場所 |
平成17年 | 高崎市景観重要建築物財団法人山田文庫煉瓦塀瓦改修工事 | 高崎市 |
平成18年 | 荘巌寺屋根改修工事 | 高崎市 |
平成19年 | 専福寺屋根改修工事 | 高崎市 |
平成20年 | 国指定文化財名勝楽山園復元的建造物屋根復元的工事 | 甘楽町 |
平成21年 | 高崎市景観重要建築物浦野邸内納屋屋根改修工事 | 高崎市 |
平成21年 | 下仁田繭倉庫屋根改修工事 | 下仁田町 |
平成22年 | 国指定重要文化財(現ユネスコ世界遺産)富岡製糸場東棟繭倉庫屋根修理 | 富岡市 |
平成22年 | 高崎市景観重要建築物旧井上房一郎邸内仏間屋根改修工事 | 高崎市 |
平成23年 | 国指定文化財名勝楽山園番所屋根工事 | 甘楽町 |
平成23年 | 高崎市景観重要建築物旧山田漆器店蔵壁面工事 | 高崎市 |
平成24年 | 高崎市景観重要建築物旧井上房一郎邸内物置屋根改修工事 | 高崎市 |
平成26年 | 高崎市景観重要建築物山田漆器店蔵屋根工事 | 高崎市 |
年 | 施工名称施 | |
平成16年 | 名勝楽山園復元建造物工事 | 文化監修 |
年 | 施工名称 | |
平成16年 | 県文化財鐘桜家屋根復元工事 | 群馬県 |
社 名 | 有限会社 新井窯業 |
代表取締役 | 新井 良一 |
社名変更時期 | 昭和60年 新井瓦店より 有限会社新井窯業へ社名変更 |
事業内容 | 新築工事 屋根リフォーム 太陽光 神社仏閣 屋根工事全般 板金 |
本 社 | 〒370-2212 群馬県甘楽郡甘楽町福島1462-1 |
従業員 | 代表及び専務 各1名、合計4名 |
所属団体 | 一般財団法人 全日本瓦工事業連盟加盟 甘楽福島瓦協同組合加盟 |
資格・許可 | 建設業許可(般-3)第15115号 労働大臣検定かわらぶき一級技能士 第5号 建築施工管理技士 第二種電気工事士 屋根瓦診断士 職業訓練屋根指導員 |
営業範囲 | 群馬県内 栃木 埼玉 (50k圏内) |
営業時間 | 電話対応いつでも構いません (24時間対応) |
年 | 施工名称 | 施工場所 |
平成17年 | 高崎市景観重要建築物財団法人山田文庫煉瓦塀瓦改修工事 |
高崎市 |
平成18年 | 荘巌寺屋根改修工事 |
高崎市 |
平成19年 | 専福寺屋根改修工事 |
高崎市 |
平成20年 | 国指定文化財名勝楽山園復元的建造物屋根復元的工事 |
甘楽町 |
平成21年 | 高崎市景観重要建築物浦野邸内納屋屋根改修工事 |
高崎市 |
平成21年 | 下仁田繭倉庫屋根改修工事 |
下仁田町 |
平成22年 | 国指定重要文化財(現ユネスコ世界遺産) |
富岡市 |
平成22年 | 高崎市景観重要建築物旧井上房一郎邸内仏間屋根改修工事 |
高崎市 |
平成23年 | 国指定文化財名勝楽山園番所屋根工事 |
甘楽町 |
平成23年 | 高崎市景観重要建築物旧山田漆器店蔵壁面工事 |
高崎市 |
平成24年 | 高崎市景観重要建築物旧井上房一郎邸内物置屋根改修工事 |
高崎市 |
平成26年 | 高崎市景観重要建築物山田漆器店蔵屋根工事 |
高崎市 |
年 | 施工名称施 | |
平成16年 | 名勝楽山園復元建造物工事 | 文化監修 |
年 | 施工名称 | |
平成16年 | 県文化財鐘桜家屋根復元工事 | 群馬県 |